SSブログ
nice!チョボラ・復活編 ブログトップ
前の10件 | -

「東北関東大震災義援金」の受付について [nice!チョボラ・復活編]

NHK、中央共同募金会、日本赤十字社、NHK厚生文化事業団では、「東北関東大震災」により被災された方々に対して、以下の要領で義援金の受付を3月14日に開始しました。詳細は以下の通りです。

NHK報道資料原文です。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/110314-001.html


報道資料
平成23年3月14日
NHK 「東北関東大震災義援金」の受付について

 NHK、中央共同募金会、日本赤十字社、NHK厚生文化事業団では、「東北関東大震災」により被災された方々に対して、以下の要領で義援金の受付を行います。

1.主催  NHK、中央共同募金会、日本赤十字社、NHK厚生文化事業団

2.実施期間  平成23年3月14日(月)~ 9月30日(金)【201日間】

3.受付方法 
(1) 窓口受付
・全国のNHK放送局の窓口
・中央および各都道府県共同募金会
・日本赤十字社本社および各都道府県支部
※ただし大きな被害を受けている、青森県、岩手県、秋田県、山形県、宮城県、福島県については、受付体制が整い次第窓口を開設いたします。

(2) 郵便振替
振替口座
 (口座名義)
 中央共同募金会(ちゅうおうきょうどうぼきんかい)
 東北関東大震災義援金(とうほくかんとうだいしんさいぎえんきん)
 (口座番号) 00170-6-518

 (口座名義)
 日本赤十字社(にっぽんせきじゅうじしゃ)
 東北関東大震災義援金(とうほくかんとうだいしんさいぎえんきん)
 (口座番号) 00140-8-507

 ※いずれも通信欄に「東北関東大震災義援金」と記入すると、手数料は無料です。


4.そ の 他   募集は現金に限ります。物品は、受付できません。

5.問い合わせ
中央共同募金会 電話03-3581-3846
日本赤十字社 電話03―3437―7081


【3/16追加情報】
日本赤十字社ホームページでは、オンラインカード決済による寄付も受け付けています。
詳しくは公式ページをご覧ください。http://www.jrc.or.jp/


15641.gif
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

企業は義援金で被災地支援を! [nice!チョボラ・復活編]



東日本大震災で被災した方々にこころからお見舞いを申し上げます。

Lukeも微力ではありますが今回の震災で被害に遭われた方々に
何か協力できることはないかとこの1両日考えています。

------------------------------------------------------------

記事冒頭にasahi.comの記事を引用しました。
他にも大企業が続々と大口の義援金や物資・サービス支援を申し出ています。
(下記記事リンク先参照)

全国の企業経営者様、ぜひ御社も支援活動に参加しませんか?

確かにここ数年、企業活動に厳しい経済状況であることは確かです。
個人事業主であるLukeもその例外ではなく、
自分の身も危ういのに人の支援などできようはずもない…
多くの企業様がそう考えているかも知れません。

しかし、しかしです。
もし、報道各社から続々とレポートされる甚大な被害が
御社を襲っていたとしたら…

幸いにも被害を逃れた地域の企業様にも、
ぜひ当事者意識を持っていただきたいのです。

御社の日々の戦いを、被災地の方々もあの地震の直前まで戦っていたのです。

義援金や支援をやったことがないという方、
どこに支援を申し出たらいいかわからないという方は、
地元の社会福祉協議会に連絡を取って下さい。
また、日本赤十字社でも相談に乗ってくれるはずです。

日本赤十字社
全国社会福祉協議会
(各地域の社会福祉協議会情報もあります)

社会福祉協議会では、地元のボランティア活動についても
情報を得ることができます。
各地のボランティア団体・NPOなどが自主的に支援活動に動き出しています。
御社が直接義援金などの支援をするだけではなく、
これらのボランティア団体の活動を支えるのも
被災地支援につながる活動です。

ぜひ、出来るところから始めてください。
これまで御社が培ってきた企業活動のノウハウが
必ず役に立つはずです。

そして、今まで地元の地域活動とつながったことのない企業様は
この機会に地域の活動に目を向けるきっかけとしていただければ幸いです。

そういう小さな取り組みが、自分の身に災害が降りかかった時
大きな贈り物として返ってくる、
そう、未来に向けての無形の先行投資。

さあ、今、一歩踏み出してください!

注意! 被災地自治体などに直接物資の送付、連絡は当分控えてください!

各種支援・義援金をお考えの個人、企業の皆さま
Lukeの記事を読んでさっそく行動を起こしたいと思った方へ。

報道によると、現地は13日現在大部分が混乱状態で
ボランティアや支援物資を受け入れる体制が取れていません。

物流、交通も緊急対応が優先されており、一般で利用するのは困難です。
連絡せずに物資を送ったりするのはご遠慮ください。
電話回線も緊急、安否確認が最優先です。
被災地の救助・支援活動の妨げになる場合があります。
支援活動は皆さまのお住まいの地域の支援組織の指示に従ってください。
秩序ある対応をお願いいたします。

◆関連リンク
ボランティア“社協に相談を”(NHKニュース3月12日 23時21分)

【3/14更新】
お待たせしました。NHK、中央共同募金会、日本赤十字社、NHK厚生文化事業団で「東北関東大震災」被災者に対する義援金の受付を開始しました。
 ★詳細:「東北関東大震災義援金」の受付について(3月14日)

LukeのTwitterアカウント @LUKEproject http://twitter.com/LUKEProject
フォローしていただければ、随時、被災地支援、震災関連情報をツイートします。


【随時更新】
しばらく企業の支援活動を義援金を中心にリンクします。
ニュースサイトのため、リンク先が変更される場合があります。ご了承ください。

トヨタも義援金3億円拠出へ 東日本巨大地震(日本経済新聞2011/3/12 23:54)

企業の支援広がる=義援金や物資―パナソニックなど・東日本大震災 (時事通信) - Yahoo!ニュース(3月12日23時34分配信)

東日本大震災:日清食品、カップ麺100万食など提供 - 毎日jp(毎日新聞:2011年3月13日) Twitter @mainichijpnews

生保協会、義援金3億円を拠出 東日本巨大地震(2011/3/14 13:54 日本経済新聞Web)

YKKグループ、被災者に義援金1億円 - 東日本大震災 (asahi.com-朝日新聞社-3月14日18時)

三井物産、復興支援に計4億円を拠出 - 東日本大震災 (asahi.com-朝日新聞社-3月14日18時)

NECが東日本大震災で1億円相当の支援、個人向け製品の修理費は3割引きに (日経BP社-ITpro:3月14日18:38)

日立が東日本大震災で3億円の支援 (日経BP社-ITpro:3月14日18:51)

富士通が1億円の義援金と支援物資を提供 (日経BP社-ITpro:3月14日18:56)

住友商事、被災地復興に4億円拠出 - 東日本大震災(asahi.com-朝日新聞社-3月14日22時28分)

HPが東日本大震災復興支援に60万ドル*を寄付 (日経BP社-ITpro:3月14日)
 ※日本円で約4909万2,000円(3/14最新取引レート 米ドル=81.82で換算)  

中外製薬、救援活動支援に1億円 医薬品提供も検討 - 東日本大震災(asahi.com-朝日新聞社-3月14日23時32分)

アルファサード有限会社:Movable Typeの拡張プラグインセットPower CMS for MTライセンス売上4月末分までを全額寄付-東日本大地震の被災地への義援金の寄附について-(3月14日発表、代表者:野田純生 @junnama)

株式会社ファーストリテイリング、柳井正社長個人10億円含め13億円の義援金、ヒートテック30万点など防寒衣料7億円相当、合計20億円の支援:東北地方太平洋沖地震の被害に対する支援について(3/14同社プレスリリース)

楽天が震災義援金として3億円を寄付 (日経BP社-ITpro:3月15日)

Microsoft、東日本大震災の復興支援に200万ドル*相当の寄付 (日経BP社-ITpro:3月15日)
 ※日本円で約1億6350万円(3/14最新取引レート 米ドル=81.75で換算)

株式会社ジャパネットたかた義援金5億円、充電済み充電式電池セットを1万台寄贈:東北地方太平洋沖地震の被災地・被災者への支援について(3/16 同社プレスリリース)

【企業が行っている義援金関連のニュースリンク集】
募金・義援金情報まとめ 東北地方太平洋沖地震に関して(2011-3-14 【経営コンビニ】経営者のための比較サイト)


----ここで更新は打ち止めにします。引き続きご協力お願いいたします(3/16 Luke)


15641.gif
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

落ち込んでいる場合ではない! [nice!チョボラ・復活編]

ご無沙汰してます、Lukeです。

Lukeは都筑区役所福祉保健センターでボランティアをしています。
「ふくほの森」という、福祉保健関係の情報提供サービスの案内係です。
この事業に起ち上げ時から関わり、もう3年ほどになります。

先日、ここの当番で区役所に行き、その日の帰りがけのこと。
車いすに乗った青年がLukeの前を行き過ぎました。
ハッと気づくと、その方向は下りエスカレーター。

「危ない!」と思い、視点が釘付けになった目の前で、
信じられないことが起こりました。

その青年は車いすをくるっと回転させて後向きになり、
動く手すりを上手に掴み、下っていくエスカレーターの一段に車輪を乗せ、
一段下に降りた段面に車輪をすとんと落とし、そのまま下っていったのです。
(文章で書くとむずかしい・・・うまく伝わるかしら)

Lukeも出口へ向かうところだったので、その青年のすぐあとに
エスカレーターに乗りました。

心配そうにその青年を見つめていたのが分かったのでしょうか、
青年の方から声をかけてきました。
「恐いっスよね。」 ―その笑顔のすてきなことといったら!

「この車いす、小さくて小回りがきくから、こんなことができるんですよ。」
「一瞬、ヒヤッとしました。上手ですね。」
「ふつうやらないっスよね、こんなこと。」


上下の視線で話したそのシーンが、
数日経っても、Lukeの頭にこびりついて忘れられません。

奇しくも、北京パラリンピックの真っ最中。
気のせいでしょうか、車いすの方を街中で見かけることが、
ちょっと増えたような気がするのは。

-----------------------------

実は1か月半ほど研修講師の仕事で猛烈に忙しく、
へとへとになっているところに家族のやっかいな問題が持ち上がり、
追い打ちをかけるように、持病の難病の合併症が起こりました。
過去、投与された経口ステロイドが原因と思われる「ステロイド白内障」です。

続発性緑内障はもう数年のつきあいですし、
発症当時から医師に言われていたことなので、心構えもある程度持っていたのですが、
今度は、白内障・・・急に視界がぼやけてきたので、
仕事をキャンセルしてあわてて予約外受診したその告知がショックで
Lukeの精神的な負担になり、
落ち込みがピークになっているところでした。

-----------------------------

車いすの青年は、エスカレーターが1階に着くと、
再びくるっと車いすを回転させ、何ごともなかったかのように
区役所の出口に向かってさっそうと去って行きました。軽くLukeに会釈をして。

ああ、なんで私は落ち込んでいたのだろう。
こんなにもたくましく生きている人たちがいるというのに。

視力が落ちてもまだ見えてる。
家族の問題だって、相談に乗ってくれる人、助けてくれる人が必ずいるはず。
仕事は忙しくたって、あるだけ幸せだ。
仕事がなくて困っている人がたくさんいるんだから。

そう考えると、落ち込み気分はどこへやら、
いつの間にか、大好きなゴスペルを口ずさんでおりました。
調子いいよね~。(爆)

でもね、難病持ちの身にとっては、
いつ体調がどうなるか分からない不安を抱えているんです。
「内部障害」―理解していただきづらい「障害」です。

この件で、昨年、一旦病状が落ち着いているということで
特定疾患医療費補助対象から外されていた「軽症者」から、
再び、医療費補助対象となる公費負担の受給証を
自治体から発給していただく身分になりました。
また、お世話になります。


<参考サイト>
横浜市難病講演会・交流会のおしらせ
公費負担申請の書類を区役所に出す時に、このサイトのご案内を頂きました。
自分と同じ難病の仲間が他にいる、話が聞ける、それだけでも力になりますよね。
メルマガ配信も始まりました。ぜひご活用下さい。

上記は横浜市の例ですが、他の自治体でも同様の取り組みがされていると思います。
市外の方は、お住まいの自治体福祉保健センター・保健所にお問い合せください。

難病のみなさん、障害のあるみなさん、一緒にがんばりましょうね!


chaircar.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

【日産自動車】日本財団仕様 LV(ライフケアビークル=福祉車両)のご案内 [nice!チョボラ・復活編]

日産:日本財団仕様 LV(ライフケアビークル=福祉車両)のご案内

助成対象は社会福祉法人、財団法人、社団法人、特定非営利活動法人、任意団体等だそうです。
詳しくはリンク先をご覧下さい。

申請受付期間 2008年6月2日(月)~7月31日(木)

福祉関係者の皆さまにお役に立てば幸いです。


福祉車両.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:健康

みんなの図書館が危ない!?~神奈川の図書館を考えるつどい・緊急集会~ [nice!チョボラ・復活編]

みんなの図書館が危ない!?~神奈川の図書館を考えるつどい・緊急集会~

横浜市は地域図書館(3~4館)に指定管理者制度を導入し、
他の地域図書館は順次窓口業務の委託化を推進する計画を決定。
これにより、みんなの図書館はどうなるのか?
文部科学省「これからの図書館の在り方検討協力者会議」委員の
常世田良氏が語ります。
指定管理者制度って何?それっていいことなの?よくないの?
わかる方もわからない方も、この機会にぜひお集まりください!

日時:2月2日(土) 14時~17時
場所:横浜市青葉区 山内地区センター(地図) 集会ホールA
   田園都市線及び横浜市営地下鉄の「あざみ野駅」から徒歩3分
    (山内図書館と同じ建物ですが、入り口は別です)
地図:

申込:氏名、電話、見学会(13時あるいは13時30分)、
   懇親会への出席有無を記入の上、下記までお申し込みください。
    (先着100名)
   FAX:045-306-6300(溝井) E-mail:info@libraryfun.net

参加費:無料
問合せ先:福富 080-5524-6091

※ 13時及び13時30分より、2回の山内図書館見学会開催予定。(各20名)
※ 17時30分よりあざみ野駅周辺で懇親会を予定。(会費3000円)

<プログラム>
14:00~15:00 【講演】 “ 図書館が横浜を救う!”
         常世田良氏(社団法人日本図書館協会理事)

15:00~17:00 【パネルディスカッション】
 パネラー   常世田良氏(社団法人日本図書館協会理事)
         川越峰子氏(横浜市中央図書館勤務)
         伊藤紀久子氏(横浜市立図書館のあり方懇談会委員)
         小坂陽子氏(青葉おはなしフェスティバル実行委員会委員長)
 コーディネーター
         船橋佳子氏(川崎の図書館ともの会)

主催:神奈川の図書館を考えるつどい
共催:横浜の図書館の発展を願う会

★神奈川の図書館を考えるつどい・緊急集会チラシ(PDF
 

【Lukeより】
全国的に横浜市立図書館の動向は注目されております。
横浜の「知」のインフラを守るために、市民の皆さんが
まず関心をもって下さい。ご参加、心よりお待ちしております。

【2月3日追記】
おかげさまで、定員を大きく上回る方々のご参加をいただきました。
ご参加下さった方々、本当にありがとうございました。

市外、県外からのお申込も多数あり、
横浜市立図書館への指定管理者導入についての
市民の方々の関心の高さが伺えました。

今後は、Lukeの図書館ブログ「LUKEの図書館大好き!」
で経過報告をしてまいりたいと思います。
引き続き、ご関心を持っていただければ幸いです。

昨日は、東京新聞の記者が取材にも来てくれて、
今朝の東京新聞・神奈川版に、カラーで大きく出たそうです。
(読んでくれた人の話)
私はまだ入手していないので、読んだ方は感想をぜひお願いします。

★東京新聞のネット記事
2008年2月3日付【神奈川】
 横浜市立図書館に指定管理者制度 『ノウハウ継承、困難に』
 (東京新聞・中山高志記者)


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

つづき交流ステーションが日経デジタルコアで紹介されました [nice!チョボラ・復活編]

つづき交流ステーションキャラクター「つづくん」

Lukeが関わって運営している、横浜市都筑区役所との協働事業 つづき交流ステーション日経デジタルコアで紹介されました。

★日経デジタルコア 第30回
取材から生まれる地域の人の輪 ~区民レポーターが地域の情報を発信する横浜市都筑区の『つづき交流ステーション』~

日経地域情報化大賞2007に応募し、惜しくも受賞は逃したものの、このように詳細に取材をしていただいて、とても嬉しいです。
都筑区民の方、都筑区に関心のある方、私たちと一緒に都筑の魅力をウェブページで発信しませんか?
区民レポーター、製作スタッフは随時募集しています。ぜひ一度お問い合せ下さい。

【連絡先】つづき交流ステーション事務局
   メール:info_tsuzuki@freeml.com
(迷惑メール対策のため、@を全角にしています。送信の際は@を半角に直して下さい。)
   FAX:045-306-6300


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

1月8日岩田和輝くんが無事保護されました [nice!チョボラ・復活編]

1月8日午後3:00
岩田和輝くんが無事保護されました。
都筑警察署と、ご家族のホームページにこのメッセージが掲載されました。
本当に見つかって良かった。
たくさんの方々のご協力、まことにありがとうございました。
同じ都筑区の住民として、心から御礼申し上げます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

【12/30追記】横浜市都筑区の捜索願いメールについて [nice!チョボラ・復活編]

29日になって、地元都筑区の少年が行方不明になっているので
捜査に協力して下さい、というメールが何本も入ってきました。

このブログを閲覧している方々にも、届いているかも知れません。

捜査に協力していただくのは結構なのですが、情報源が明記されていないメールを無防備に転送、
ホームページやブログに転載するのはどうぞご遠慮下さい。

コピー&ペーストでメールやページを作成する過程で、情報が改変、誤記される恐れがあります。
記載されている情報も正確とは限りません。

中には、もう見つかったという未確認情報も飛び交っていると関係者から聞きました。
こうなると、善意のメールもチェーンメールと同じです。

捜査に協力していただける方は、下記の公式発表を参照して、
その上で情報提供や周囲への気配りをお願い致します。

★神奈川県警察 都筑警察署ホームページ
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/93ps/93_idx.htm
ページを開くと、中程に捜索願のリンクがあります。

【12/30追記】

地元のボランティアグループ「元石川おやじの会」さんが作った、
行方不明の少年の捜索状況についてのホームページをご紹介します。
http://www.mediagate.co.jp/kazukikun/

お母さま公認の最新情報を掲載しています。少年の目撃情報、
立ち回りそうな場所の情報を掲載していますので、
心ある方は気にかけて差し上げて下さい。

ホームページ上にある、情報提供、情報回覧についてのご注意をよくお読みの上
ご協力いただければと思います。

以上、どうぞよろしくお願い致します

(記事編集責任者:LUKEプロジェクト 溝井正美)


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ニュース

【プレスリリース】「横浜の図書館の発展について」横浜市議会へ陳情 [nice!チョボラ・復活編]

報道関係者 各位

平成19年12月12日

「横浜の図書館の発展を願う会」 代表 溝井 正美
(連絡先 福富:電話 080-5524-6091、fukutomi@tk2.so-net.ne.jp )

「横浜の図書館の発展について」横浜市議会へ陳情

私たち「横浜の図書館の発展を願う会」は、横浜市立図書館が地域の情報拠点として発展するために、図書館と協働で図書館の価値を広く市民に伝え、図書館サービスの充実を願って活動するために設立された団体です。本日、横浜市議会へ「横浜の図書館の発展について」の陳情書を別紙の通り提出しました。陳情項目は、下記の3点ですが、この中で特に、横浜市立図書館の一部の地域図書館に指定管理者制度を導入する検討が、市民の意見を聞く手続きを踏まないで進んでいくことを懸念しています。横浜市が図書館に指定管理者制度を導入する方針を決めるかについては、全国的に注目を集めています。開かれた情報の中で市民の意見を聞きながら検討が進むことを切望しています。

【陳情項目】

1.指定管理者制度を横浜市立図書館に導入しないこと
2.図書館協議会を早期に設置すること
3.図書館サービスを充実すること

【陳情理由(要旨)】

1.指定管理者制度を横浜市立図書館に導入しないこと
(1)協働推進の基本指針及び情報公開理念に反します
(2)公立図書館に「指定管理者制度」がなじまない理由
  ・図書館の要である司書専門職を継続して雇用、育成することができません
  ・指定管理者制度では権限の委譲ができません
  ・図書館の目的は利潤追求ではありません
(3)現在の市立図書館運営体制による図書館サービスの改善を目指すべきで、
   指定管理者制度を導入するメリットはありません

2.図書館協議会を早期に設置すること
市民と図書館との協働推進のために出来るだけ早く、図書館法に基づく図書館協議会
を設置し、この図書館協議会で、指定管理者制度の導入の適否を検討すること。

3.図書館サービスを充実すること
横浜市360万市民に対して図書館の絶対数が不足しています。横浜市民に対して、
資料・情報提供の基地となる図書館を行き渡らせる施策展開(地区センター等とのネッ
トワーク、学校図書館との連携等)と図書館政策のグランドデザインを作成すること。

以上

(別添資料:陳情書原文)
http://release.graphy.ne.jp/release/10190.pdf

【Lukeより】
「ライフラインとしての情報」の重要性をこのブログで常に取り上げてきました。
それで、今回、役不足ながら代表の任を引き受けました。
この陳情書の主旨にご賛同いただける方は、連絡先までぜひお問い合せ下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

キャンドルナイト~都筑ヨコハマ2007 [nice!チョボラ・復活編]

今年もやります。キャンドルナイト~都筑ヨコハマ2007

日時:12月1日(土)17:00からカウントダウン

場所:横浜市営地下鉄「センター南」「センター北」周辺

詳細URL:NPO法人ILoveつづきHP

お近くの方、ぜひお越し下さい。お待ちしております。

キャンドルナイト~都筑ヨコハマ2007

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
前の10件 | - nice!チョボラ・復活編 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。