SSブログ

ドコモ市民活動団体への助成事業(NPO法人モバイルコミュニケーションファンド) [子育て]

NTTドコモの関連団体、NPO法人モバイルコミュニケーションファンドが
NPOなどで子育て支援を行っている市民活動に対して資金を助成します。

応募受付期間:2011年2月1日(火)~3月31日(木)必着

対象となる活動、募集要項など詳しいことは下記サイトをご覧ください。
★2011年度(第9回)ドコモ市民活動団体への助成応募要項 -よりよい未来のために頑張る仲間を応援します-★

企業の社会的責任(CSR)活動は、2010年11月に「ISO26000:社会的責任規格」が発行されたことにより、より活発になると思われます。
社会貢献事業、福祉事業にかかわっておられる団体の方々、ぜひこれらCSRを推進する企業と協力して活動を広げていって下さい。ご健闘をお祈りします。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ひとり親家庭在宅就業支援プログラム受講生募集(東京都福祉保健局) [子育て]

ひとり親家庭在宅就業支援プログラム受講生募集中!(東京都福祉保健局)
現在、平成22年9月生を募集中です。ご興味のある方はぜひサイトをご訪問ください。

------------------------------

東京都では、はあと立川において、ひとり親家庭の母親・父親を対象に、パソコンを使った在宅ワークに必要なスキルやビジネスマナーを1年間で身につける研修プログラムを始めます。
現在、平成22年9月生を募集中です。詳しくは下記募集要項をお読みください。

なお、研修の詳しい内容などについて、下記日程で説明会を開催いたします。
参加希望の方は、はあと立川までお電話でお申込ください。

平成22年6月26日(土曜日) 1)午前11時から  2)午後2時から
平成22年7月10日(土曜日) 1)午前11時から  2)午後2時から
※いずれも、はあと立川研修ルームにて

はあと立川
電話   :042-521-1270
住所   :東京都立川市曙町二丁目34番6号
受付時間:年末年始を除く平日9:00~18:00
※随時相談等受け付けております。まずはお気軽にお問合せください。

(以上、東京都福祉保険局ホームページから転載)
------------------------------

なお、LUKEプロジェクトが運営するパソコン教室ジャピタつづきでも
在宅ワーク入門講座を実施中です。
横浜市北部(緑、港北、都筑、青葉)にお住まいの方が対象です。
残り3回ですが、1講座づつの受講も若干名受け入れ可能です。
ご興味のある方はぜひご参加下さい。お待ちしています。

<在宅ワーク入門講座>
<第4回> 6/26 ホームページ製作編②
ホームページ製作の実務 ※要パソコン
<第5回> 7/10 翻訳編
仕事の種類とスキル習得、デビューまでのプロセス
<第6回> 7/24 営業編
自分の「得意」をPR  名刺を作ろう twitterの活用

講座案内
申込書

<オススメの参考書・在宅ワークハンドブック>
http://www.homeworkers.jp/handbook/index.html
(編集・発行:財団法人社会経済生産性本部)
 
※この講座はお仕事の斡旋をするものではありません。
 あくまで在宅ワークのためのスキル習得を目的とした講座ですので
 お間違えのないようにお願いいたします。

<お問い合せ>
LUKEプロジェクト
メール:door@town.nifty.jp
電話:045-935-6480/090-3099-3292

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

ツイッターと育児応援サイト「こそだて」のご紹介 [子育て]

最近、ツイッターにはまっています。
なのでこちらのblogがお留守になっていて
どうもすみません。m(_ _)m

ツイッターで子育て応援サイトをみつけたのでご紹介します。
子育て・育児支援の【こそだて】
http://www.kosodate.co.jp
Twitterタイムライン:http://twitter.com/ganbarekosodate

ツイッターでつぶやいているのは編集部のムーさん
@ganbarekosodate

保育園や子育ての話題に加わって
いろいろな情報をつぶやいてくれています。

ツイッターに入っている方は、ぜひフォローして下さい。

---------------------------------------

ちなみに、LukeのツイッターIDは@LUKEProject
タイムライン:http://twitter.com/LUKEProject

Lukeは子育てだけではなくて、パソコンや医療・福祉全般
社会起業、NPO、本や図書館について幅広くつぶやいています。
日常のたわいもないつぶやきが多いですが、
よかったらフォローして下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

LUKEProject_meishi.png
ツイッターアカウントで名刺が作れる
サイト「名刺ジェネレーター」で作ってみました。
http://twitter.tyoe2.com/meishi/

もう一つ、おもしろいサービスをご紹介。
http://paper.li/LUKEProject
上のリンクをクリックすると、Lukeがツイッターでフォローしている
他の方のつぶやきを新聞紙面に似せて自動的にレイアウトして
見せてくれるという画期的なサービス。

名刺ジェネレーターもpaper.liも
ともにツイッターを運営している会社がベースとなる技術を
公開しているからできることなんです。

多くの人に使って欲しいから、自分たちだけのものとしないで
惜しまずノウハウを提供する。
IT分野、インターネット分野はこうやって発展してきました。

この考え方、他のあらゆる社会的活動、経済活動に応用できそうです。
実際、アメリカの企業はツイッターを利用して
お客様とのコミュニケーションをよくし、
ビジネスの成功に結びつけています。
日本の企業も昨年末あたりからぼちぼち動き始めました。
ツイッター関連本もたくさん出版されています。

LUKEの本棚-twitter-

まだツイッターをやったことのない方も
ぜひ、トライしてみて下さいね。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

おねえさんになったの(ジョアンナ・コール/著・みぞいまさみ/訳)出版のご案内 [子育て]

このたび、私はバベルプレス(株式会社バベル)より
翻訳絵本「おねえさんになったの」を出版いたしました。
以下に本書のご紹介をさせていただきます。

おねえさんになったの ジョアンナ・コール/著・みぞいまさみ/訳
(原題:I'M A BIG SISTER)
ISBN:978-4-89449-084-0
発行:バベルプレス(バベル株式会社)
定価:1,000円(税込) 発行日:2008年11月15日

おねえさんになったの(カバー).jpg

【本書の紹介】
『おねえさんになったの』は、きょうだいが生まれた家庭でのおねえさんの気
持ちを正面から受けとめた絵本で、ご両親へのメッセージも優しいまなざしで
満ちています。あたたかい家庭のふんい気を忠実に描く、やわらかいイラスト
もすてきです。自然のすばらしさを発見するように、ご両親もこどもたちとと
もに“育つ”楽しみを発見していただければ幸いです。

【著者紹介】
ジョアンナ・コール(Joanna Cole)
1944年アメリカ・ニュージャージー州ニューアーク生まれ。小学校司書、
ニューズウィーク通信員、出版編集者を経て1980年より作家として独立。代表
作は「フリズル先生のマジック・スクールバス」シリーズ。“いのちのたいせ
つさとおもしろさ”をテーマにしたこども向け科学書を数多く出版。自然現象
を正確に伝えるために工夫された楽しい文章は、多くのこどもたちの“科学す
る心”を育んでくれます。

【訳者紹介】
溝井正美(みぞい まさみ)
1963年東京生まれ。専門学校で自然保護を学び、卒後、医学中央雑誌刊行会
編集部に約9年在籍。その後フリーとなり、科学文献抄録作成の傍ら独学で翻
訳を学ぶ。横浜市在住。

-----------------------------
著者ジョアンナ・コールは、皆さまご存じの通り、児童向け科学教育の著作を
数多く執筆しており、アメリカでは非常に評価の高い作家です。本書は幼児向
けの絵本でありながら、ご両親への育児アドバイスをあとがきに加えた、育児
書としても非常に優れた絵本です。邦訳の出版はしばらく途絶えておりました
が、再びこのような形で彼女の著作を日本語にてご紹介できることを光栄に存
じます。
ご興味を持たれた方は、下記までご連絡下さい。

【問い合わせ先】
バベルプレス(株式会社バベル)
TEL:03-6229-2471 FAX:03-6229-2439
バベルプレスは、下記に事務所が移転しました。

★新オフィス
 〒102-0094東京都千代田区紀尾井町3-12紀尾井町ビル3F
 TEL03-5211-3727 FAX03-5211-3778

★バベルプレスの直販サイト・eガイアbooksカフェ
「おねえさんになったの」専用カート

その他、大手書店、ネット書店でも好評発売中です!

★セブン-イレブン受取りで手数料無料!セブンアンドワイ

おねえさんになったの
おねえさんになったの
ジョアンナ コール
バベルプレス (2008-11)
ISBN-10: 4894490846
ISBN-13: 9784894490840


【INFORMATION】
楽天ブックスでは、ただいま、全品送料無料キャンペーン中。
ぜひご利用下さい。

チラシを作ってみました。ご紹介、どうぞよろしくお願いいたします。

「訳文が完成間近になったころ、声に出して読んでみました。
そのうちに急に涙があふれてきて、読めなくなってしまいました。
幼いころ、おとうとが生まれたとき感じたことが、
昨日のようによみがえってきたからです。
おねえさんになったばかりの小さなお子さまはもちろん、
すべての世代の“おねえさん”に、愛を注いでくれる
あったかい本です。(翻訳者 溝井正美)」(以上、チラシ掲載紹介文より)

【2010.3.16追記】
チラシをプチリニューアルしました。
楽天・AmazonのケータイサイトにアクセスできるQRコードをつけました。
★書店注文用チラシ(PDF:約7MB)

★楽天ブックス・モバイル
rakuten-qr.gif

★Amazon.co.jp・モバイル
amazon-qr.gif
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:

【横浜】母子家庭のおかあさん等のための無料公共職業訓練申込始まります [子育て]

15641.gif

この不況のなかでがんばって求職活動をしていらっしゃる母子家庭の方に。
(まだ離婚が成立していない方もだいじょうぶです。県内はもちろん、県外の方も可)
国の母子家庭向け公共職業訓練(当協会受託)の2コース目は
フォーラム南太田で行います。

開催は2月22日から3月25日まで。
内容は79時間★充実のパソコン講習と、29時間の就業準備講座です。
条件に合う方には生活支援給付金(10-12万円)も出るコースです。
申込は2/4までに管轄のハローワークで申込書を提出ください。

訓練受付期間●2010年1月21日(木)~2月4日(木)までに
管轄のハローワークへ申込。


この不況でパートや派遣を切られたりして困っていらっしゃる
それでもがんばって働きたいと願っている母子家庭のお母さんが
あなたのまわりにいらっしゃったら、ぜひこの情報を転送してください。
きっとお役に立ちます。

くわしくはこちらをごらんください。
http://www.women.city.yokohama.jp/topics/855.php5
問合せは ハローワーク 電話045-862-5141
(9:00-17:30 平日、28日(木)は休み)


情報提供:横浜市男女共同参画推進協会(男女共同参画センター・フォーラム)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

絵本「おねえさんになったの」最新情報(全国版) [子育て]

おねえさんになったの・表紙


横浜市北部地域以外の最新情報です。
どうぞよろしくお願いいたします。

【公立図書館】 ※10月31日現在 179館(LUKEプロジェクト・調べ)
→記事末尾「公立図書館一覧」から、ご採用いただいた図書館リンクがご覧頂けます。

【医療機関】
・川崎市多摩区
★よみうりランド準夜クリニック(小児科・内科)
★よみうりランド薬局
(以上、よみうりランドクリニックモール内)

★中国の診療所(日本人向け)
 ・上海森茂診療所(しゃんはいもりしげしんりょうじょ)
 ・蘇州森茂診療所(そしゅうもりしげしんりょうじょ)

 詳しい場所は分かりませんが、中国の主要都市で在中邦人向け診療所を
 いくつか展開している企業さまから、待合室用にご採用いただきました。
 詳しいことは「『おねえさんになったの』海を渡る」でご紹介しています。
 こちらもぜひお読み下さい。

【書 店】
ジュンク堂・池袋本店 絵本コーナー(8F)
 ※店頭在庫があります。書棚がたくさんあるので、店員さんに場所を聞いて下さい。
  ジュンク堂・池袋本店さんのレポートは、下記もご覧下さい。
  ◆ジュンク堂・池袋本店(LUKEの日記:2009年3月13日の記事)
  
★バベルプレス(「おねえさんになったの」の出版元)直販サイト
 eガイア book カフェ
 このサイトでの1月の売上は、「おねえさんになったの」が1位だったとのこと。大変光栄です。

★絵本詳細・ネット書店でのお取り扱いはこちらから。

sisterA40903
★チラシ兼一般書店用注文書(PDF:約6MB)(画像JPG:約350KB) 8/26 New!
 書店カウンターでご注文される場合は印刷してご利用下さい。



公立図書館一覧


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

絵本「おねえさんになったの」最新情報(横浜北部限定版) [子育て]

おねえさんになったの・表紙


下記の施設にて蔵書・閲覧用にご採用・寄贈させていただきました。
ご近所の方、お越しの機会がございましたら、ぜひ一度ご覧になって下さい。

【公共施設】
都筑区民活動センター
(都筑区・都筑区総合庁舎内1F・センター南駅から徒歩5分)

【図書館・図書施設】
★横浜市都筑図書館
  (都筑区・都筑区総合庁舎内1F・センター南駅から徒歩5分)
★横浜市山内図書館
  (青葉区・山内地区センターと併設・東急田園都市線あざみ野駅から徒歩5分)
★横浜市緑図書館
  (緑区・JR横浜線十日市場駅から徒歩4分)
★港北図書館
 (JR・東横線菊名駅下車7分 菊名地区センター併設)
★川和小学校コミュニティハウス市民図書室
  (都筑区・横浜市営地下鉄グリーンライン・川和町駅から徒歩3分)

【医療機関】
★池尻歯科医院(横浜市都筑区)
★笠井整形外科(横浜市都筑区)
★川和皮ふ科(横浜市都筑区)
★昭和大学横浜市北部病院(横浜市都筑区)
★横浜労災病院(横浜市港北区)

【子育て支援施設】
★都筑区役所・つづきっ子ランド(横浜市都筑区)
★都筑区子育て支援センターPopola(日・英両方)(横浜市都筑区)
★ぷらっとカフェ(運営:NPO法人りんぐりんく)(横浜市都筑区)

【書 店】
下記の書店にてご購入、お取り寄せいただけます。
ご近所の方、ぜひご利用下さい。

★有隣堂センター南駅店(横浜市都筑区)
※店頭で販売しています。
  絵本コーナーは、入口からまっすぐつき当たりまで行ったところにあります。
おねえさんになったの平積み

★絵本児童書専門店 こどもの本のみせ ともだち (横浜市港北区日吉本町)
※見本を置かせていただきました。ぜひご来店下さい。 

★ACADEMIA 港北店(ノースポート・モール3F) 
 (都筑区・横浜市営地下鉄・センター北駅から徒歩1分)
※書店注文用チラシを置かせていただきました。
 オンライン書店「e-hon」の受け取り店に指定されています。こちらもご利用下さい。

【飲食店】
絵本コーナーに寄贈させていただきました。お食事のあいまに読んでみて下さい。
★ロッテリア・港北ニュータウンOKストア店(OKストア2F)
(都筑区・横浜市営地下鉄・都筑ふれあいの丘駅から徒歩1分)
★ジョナサン・市が尾駅前店 7/9 New!
(青葉区・東急田園都市線・市が尾駅から徒歩1分)

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

★絵本詳細・ネット書店でのお取り扱いはこちらから。
★横浜市北部地域以外の全国公共図書館・医療施設、書店情報は
絵本「おねえさんになったの」最新情報(全国版)をご覧下さい。

sisterA40903
★チラシ兼一般書店用注文書(PDF:約6MB)(画像JPG:約350KB) 
 書店カウンターでご注文される場合は印刷してご利用下さい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

【厚生労働省】小児救急医療電話相談事業(#8000)について [子育て]

15641.gif
厚生労働省で「小児救急医療電話相談事業」という事業がはじまりました。
「小さなお子さんをお持ちの保護者の方が、 休日・夜間の急な子どもの病気にどう対処したらよいのか、 病院の診療を受けたほうがいいのかなど判断に迷った時に、 小児科医師・看護師への電話による相談ができるものです。」 (以上、厚生労働省ホームページより抜粋)

電話番号は、全国共通で #8000
自動的に各都道府県の担当部署につながるそうです。
リンク先に担当部署一覧と、携帯電話の対応状況等、詳細が掲載されています。

急病の時は、誰でもあわててしまいます。
そういう時に相談できるのはとてもありがたいですね。
ご活用いただければ幸いです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

国立成育医療センター「妊娠と薬情報センター」のご紹介 [子育て]

今年9月から国立成育医療センター内に「妊娠と薬情報センター」という
サービスが厚生労働省の事業として新しく始まりました。

この相談事業は、妊娠中の薬の影響に関する質問に電話や指定の医療機関で
答えてくれる仕組みだそうです。

詳しくは、国立成育医療センター「妊娠と薬情報センター」をご訪問下さい。

薬の影響というのは、一般の方にはなかなか情報が行き届かないので、
とても不安になりますよね。
こういう便利なサービスをぜひ多くの妊婦の方に活用していただきたいと思います。

baby


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

横浜市内産科医療機関情報 [子育て]

当ブログの左上サイドバー、横浜市内の医療サービスバナーにお気づきですか?

こちらは、横浜市医療機関連携推進本部のホームページ、
およびリンクされている社団法人横浜市病院協会のホームページを
より多くの横浜市民の方に使っていただきたいと思い設置しました。

横浜市病院協会のサイトは最近リニューアルされ、とても使いやすくなりました。
特出すべきは、横浜市内の産科医療機関情報案内
横浜市救急医療センターのご案内です。

産科病院が少なくなり、妊娠中、ご出産を控えたお母さま方が
産科情報を求めていらっしゃるのは、Lukeのページを訪れる方々の
検索ワードの多くが産婦人科名であることで、とてもよく分かります。

そんな方はどうぞ、このヨコハマ・みんなの病院をご訪問下さい。
横浜市内の産科病院の空きベッド数、予約の可不可等、
詳細情報が常時更新されています。これはとても画期的なシステムだと思います。

また、横浜市救急医療センターのサイトでは、
どの救急病院に、いつ、どの科目を専門とする医師が当直か
ということが分かるようになっています。

救急車ではなくご自身で救急外来を受診される際、
どの病院が適切な診療を行ってくれるかが事前に分かりますので、
とても役に立つと思います。

一つご注意いただきたいのは、救急外来を受診される際は、
必ず事前に病院に連絡を入れて下さい。
そうすればその症状がこれから受診しようとする病院で対応できるかどうか、
病院のスタッフが事前に判断し受け入れ体制を取ることができます。

急病の際はなかなか冷静な判断ができないものですが、
ぜひ、普段から意識付けをしておいて下さい。
いざというとき必ず役に立ちます。

以上、よりよい医療を受けるためにご参考になさって下さい。

P.S.
他地域の方々、手が回らなくて本当に申し訳ありません。
各自治体のホームページ、保健所・保健福祉センターにも
同様の情報が集積されているはずです。
ぜひ一度お役所をご訪問されて、情報収集なさって下さい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。